最高月商5億円の元不動産営業マンがFPを語る

個人的に日本人に必須なのではないかと考えているFP(ファイナンシャルプランナー)について記事にしていきます!

FP(ファイナンシャルプランナー)を取得して年収300万円UP!? ⑥国家資格のFPと民間資格のFP

FPにも国家資格と民間資格がある!

 

f:id:okanedaisuki311:20201218173703j:plain



 

“FP”と一口で言っても、資格には2つの種類があり
ひとつは国家資格である「FP技能士」、もうひとつは民間資格の「AFP,CFP」

「FP技能士」には3段階のレベルがあり、易しい順に3級、2級、1級に分かれており

一度合格した資格に有効期限はなく、更新の必要はありません。

「AFP、CFP」は易しい順にAFP、CFPに分かれており

AFP、CFPの資格試験は日本FP協会が実施している更新の必要がある資格です。

難易度は、AFPが2級FP技能士と、CFPが1級FP技能士とほぼ同等の水準です。

FP技能士とは違い、AFP、CFPには資格の有効期限があり、資格を更新するためには、資格の認定後に定められる継続教育期間中(約2年間)に、AFPは15単位以上、CFPは30単位以上を取得する必要があります。

 

FP協会にてFPの2級を取得した際には、有料ではありますが8,800円~24,300円の技能士過程を修了するとAFPも追加取得することができるのでFPとして活動予定の方にはオススメです。

 

AFP取得のメリット

AFPは良くも悪くも2年毎に一定数の単位取得をしなければならず

継続した勉強が必須です。

面倒な反面、FP協会の提供する最新の情報を更新し続けることになります。

また、その中には、FP同士の学習会(スタディグループ)、FP向けセミナー、懇親会といった、FP同士が集まる場の紹介も含まれるため

FP同士の横のつながりが持ちやすくなります。

FPとして最前線で活躍したい方には非常にオススメです。

 

一般的には国家資格と民間資格では

国家資格の方が優位性があるように思われますが、FPに関しては

民間資格といえどもAFP,CFPはFP技能士に劣らない効力があると言えます。

 

AFP取得方法

AFP認定研修を修了するには、「提案書」を提出する必要があります。

「提案書」とは、FPの業務において、家計の収支を長期にわたってまとめる「キャッシュフロー表」を作成し、経済的な面から生活設計を提案するものです。

AFP認定研修の仕上げとして、この「提案書」を実際に作成することで、FP業務にあたってのシミュレーションを行います。

「提案書」作成の手順をクリアしない限り、AFP認定研修を修了できず、2級FP技能検定を受ける資格を得ることができません。

この「提案書」作成は、税金や年金、資産運用などのお金の計算に関する知識がなければ非常に困難な作業と言われています。

FP業務に携わり、「提案書」を作成した経験がある人なら別ですが、「提案書」作成が未経験という人は、1か月から数か月を要することも考えられます。

 

この困難な課題である「提案書」提出の過程をクリアしない限り、AFP認定研修を修了することはできません。

「提案書」作成の際に、キャッシュフロー表の計算が合わないなどの問題が発生した場合、解決に時間がかかってしまうと、「基本課程」を受講している場合は後に2級FP技能検定が控えているため、その試験対策に費やす時間が少なくなってしまいます。

質問できる講座を選んでおくと、このような問題が発生したときに対処しやすいです。

よって、AFP認定研修の講座を選ぶ際には、WEB完結型の講座よりも、質問に対応してくれる講座を選択するのがおすすめです。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー